いまのまま

成功より、今日楽しいかどうか。

久しぶりのステイホーム

連日の勉強や職業訓練への緊張感で

疲れ切っていたので、徹底的に家で過ごす。

久しぶりに映画など観たいものが溜まっていたので鑑賞していく。

受かってたらいいなぁと思いながらも

やれるだけやった燃焼。

 

この日はスーパー銭湯に癒されに行こうと

思ったけど、予告なしの寒さで断念。

朝のノルウェイ式HIITとヨガも久しぶりに断念。

とにかく神経を休めたかった。

夜も10時間ぐらい寝たので、

相当疲れてたんやなぁと実感。

 

f:id:kenichi0911:20201217113448p:plain

号泣

オンエアで見逃した

「少年寅次郎」がU-NEXTに上がっていたので

前編をポイント購入。

とにかく号泣。

すりおろしりんごの箇所がとても良かった。

そして、少年寅次郎にはりんごを見ると

これからも思い出すであろう、

母や兄との思い出がいつでも蘇ってくるんだなぁと。

人を思いやる為についた優しい嘘は

寅次郎らしくて、本当に泣けた。

 

自分の生活や人生にアクセルを入れている時、

いつも寅さんを見たくなり

男はつらいよ」を見る。

なんとかなるかと

思わせてもらえるような気がする。

 

夜は全く種類は違うけど、

映画「イミテーション・ゲーム」を観た。

対戦中のドイツの暗号エニグマを解読するために

イギリスの数学者チューリング

解読不能と言われる

エニグマを解読するマシンを作り

戦争に勝利して、

後に犠牲者が出ていたであろう1400万人を

救った映画。

↑あってるかな笑

 

最初は天才頭脳系の映画かと

思ったけど、

成し遂げる為の

友情や、やむを得ない苦痛の判断。が

描かれたヒューマンドラマでとても

面白かった。

 

そしてドイツのエニグマ

解読したマシンが

今自分たちが使っている

コンピュータのおそらく基礎になっているという驚き。

 

世の中にある便利なものは

難解な壁を乗り越えて生まれた技術革新だったり

戦争から生まれたものは結構多いのかなとも思った。

 

便利なものに平穏な生活が支えられているけど、

そうしたものは

せめぎ合いのあった環境から生まれた技術も

多数あるんやなぁと。

 

久しぶりに映画を観て

色々感じられてやっぱりたまに

観んとなぁと思う。

 

今年も残り2週間を切った。

今日からまた読めてない世界史の本を

読んでいこう。