いまのまま

成功より、今日楽しいかどうか。

久しぶりのステイホーム

連日の勉強や職業訓練への緊張感で

疲れ切っていたので、徹底的に家で過ごす。

久しぶりに映画など観たいものが溜まっていたので鑑賞していく。

受かってたらいいなぁと思いながらも

やれるだけやった燃焼。

 

この日はスーパー銭湯に癒されに行こうと

思ったけど、予告なしの寒さで断念。

朝のノルウェイ式HIITとヨガも久しぶりに断念。

とにかく神経を休めたかった。

夜も10時間ぐらい寝たので、

相当疲れてたんやなぁと実感。

 

f:id:kenichi0911:20201217113448p:plain

号泣

オンエアで見逃した

「少年寅次郎」がU-NEXTに上がっていたので

前編をポイント購入。

とにかく号泣。

すりおろしりんごの箇所がとても良かった。

そして、少年寅次郎にはりんごを見ると

これからも思い出すであろう、

母や兄との思い出がいつでも蘇ってくるんだなぁと。

人を思いやる為についた優しい嘘は

寅次郎らしくて、本当に泣けた。

 

自分の生活や人生にアクセルを入れている時、

いつも寅さんを見たくなり

男はつらいよ」を見る。

なんとかなるかと

思わせてもらえるような気がする。

 

夜は全く種類は違うけど、

映画「イミテーション・ゲーム」を観た。

対戦中のドイツの暗号エニグマを解読するために

イギリスの数学者チューリング

解読不能と言われる

エニグマを解読するマシンを作り

戦争に勝利して、

後に犠牲者が出ていたであろう1400万人を

救った映画。

↑あってるかな笑

 

最初は天才頭脳系の映画かと

思ったけど、

成し遂げる為の

友情や、やむを得ない苦痛の判断。が

描かれたヒューマンドラマでとても

面白かった。

 

そしてドイツのエニグマ

解読したマシンが

今自分たちが使っている

コンピュータのおそらく基礎になっているという驚き。

 

世の中にある便利なものは

難解な壁を乗り越えて生まれた技術革新だったり

戦争から生まれたものは結構多いのかなとも思った。

 

便利なものに平穏な生活が支えられているけど、

そうしたものは

せめぎ合いのあった環境から生まれた技術も

多数あるんやなぁと。

 

久しぶりに映画を観て

色々感じられてやっぱりたまに

観んとなぁと思う。

 

今年も残り2週間を切った。

今日からまた読めてない世界史の本を

読んでいこう。

久しぶりのステイホーム

連日の勉強や職業訓練への緊張感で

疲れ切っていたので、徹底的に家で過ごす。

久しぶりに映画など観たいものが溜まっていたので鑑賞していく。

受かってたらいいなぁと思いながらも

やれるだけやった燃焼。

 

この日はスーパー銭湯に癒されに行こうと

思ったけど、予告なしの寒さで断念。

朝のノルウェイ式HIITとヨガも久しぶりに断念。

とにかく神経を休めたかった。

夜も10時間ぐらい寝たので、

相当疲れてたんやなぁと実感。

 

f:id:kenichi0911:20201217113448p:plain

号泣

オンエアで見逃した

「少年寅次郎」がU-NEXTに上がっていたので

前編をポイント購入。

とにかく号泣。

すりおろしりんごの箇所がとても良かった。

そして、少年寅次郎にはりんごを見ると

これからも思い出すであろう、

母や兄との思い出がいつでも蘇ってくるんだなぁと。

人を思いやる為についた優しい嘘は

寅次郎らしくて、本当に泣けた。

 

自分の生活や人生にアクセルを入れている時、

いつも寅さんを見たくなり

男はつらいよ」を見る。

なんとかなるかと

思わせてもらえるような気がする。

 

夜は全く種類は違うけど、

映画「イミテーション・ゲーム」を観た。

対戦中のドイツの暗号エニグマを解読するために

イギリスの数学者チューリング

解読不能と言われる

エニグマを解読するマシンを作り

戦争に勝利して、

後に犠牲者が出ていたであろう1400万人を

救った映画。

↑あってるかな笑

 

最初は天才頭脳系の映画かと

思ったけど、

成し遂げる為の

友情や、やむを得ない苦痛の判断。が

描かれたヒューマンドラマでとても

面白かった。

 

そしてドイツのエニグマ

解読したマシンが

今自分たちが使っている

コンピュータのおそらく基礎になっているという驚き。

 

世の中にある便利なものは

難解な壁を乗り越えて生まれた技術革新だったり

戦争から生まれたものは結構多いのかなとも思った。

 

便利なものに平穏な生活が支えられているけど、

そうしたものは

せめぎ合いのあった環境から生まれた技術も

多数あるんやなぁと。

 

久しぶりに映画を観て

色々感じられてやっぱりたまに

観んとなぁと思う。

 

今年も残り2週間を切った。

今日からまた読めてない世界史の本を

読んでいこう。

職業訓練の本番までと本番記

ここ数日間は、

職業訓練の準備に全ての時間を投入するために

朝のブログ書きを、数学の勉強に費やした。

f:id:kenichi0911:20201209095646j:plain

申し込みが遅れた事もあって、

本番8日前になって過去問を見た時に

中学数学の問題が4割も解けないほどできなくて、

本当に焦った。

そこからは一日中、食事と睡眠以外は全て数学へ。

「中学数学を思い出せ!いや、新しく学びなおせ。」という

風にとにかく朝起きてすぐに数学数学。

 

YouTubeで葉一先生の授業を観ながら、

過去問から逆算してわからない単元の授業を聞いて

理解したら過去問で類似問題を解いていく。

そして寝る前は国語の慣用句や熟語を見て。

という感じで一日一日が一瞬で過ぎていった。

 

危機感もあり、

詰め込み過ぎて本番2日前は本当に頭も

限界に疲れていたので、2時間に一回は瞑想をしていた笑。

 

さらに一番重要な面接の練習もするため、

内容をまとめハローワークでキャリコンの先生に

見てもらい、一緒に伝えたい内容や気をつけるポイントを

対策していただく。

 

前日も気持ち悪くなるほど、

面接で話す事がスラスラ出てくるように

1人2役で落語のように、練習。

そしてとにかく睡眠で体を回復するために

夜9時には布団に入り、全く寝れた感はなかったけど就寝。

 

とにかく、

後悔をしたくなく、徹底的にいきたかったので

「やれるだけはやった。」という気持ちで

本番当日。

電車に乗り込んで行く。

 

試験会場には

自分と、もう2人以外は、多分みんな高校生?

という感じで。

「あ、テストは絶対あかんわ。」と思って。

逆にリラックスして取り組んだ結果、逆に冷静になれた。

国語と数学の絶対に解けるところをまず埋めて

精神的な負荷をなくすという、まさに受験以来の兵法。

 

数学も8日前のできを考えると

そこそこはできたんじゃないかと。

特に大嫌いだった文章問題を本番は

楽しく解けて嬉しかった。

葉一先生のYouTube授業すごいわと本番に実感。。

 

そこから徹底的な記入漏れないかの確認をして、

面接へ。

 

待ち時間が本当に本当に緊張した。

1時間以上いつ呼ばれるかわからん状態。

寒さか緊張かで体もガッチガチ。

Mー1決勝でいつくるか、くじ引きで決まるファイナリストは

これの比じゃない緊張があるから、ほんますごいなと思った笑

 

いよいよ

やってきた面接。

あれだけ準備したのに、すごーーーく緊張した。

だから多分準備してなかったら、何もできなかったと思う。

 

詰まりながらも、言葉が出てきたけど、

最後から3つ目ぐらいの質問に答えたあと、

「それは質問と答えが違いますよね?」という事になり。

「ええ!?うそ!!」となってかなり焦った。

何が違うか理解ができず、頭の中が動きまくる。

どうしようーーーーー!!

かなり想定外だったので、かなり焦る。

 

なんとか気を利かせてくれた面接官の方が

「例えば、、」と具体例を出してくれて、

やっと質問の意味がわかったので、

必死で答える。

 

そして面接が終了。

 

あれだけ準備しても、

こうなるんか、、と思いつつ。

限られた期間でやれるだけは頑張ったと

思いつつ。会場を後に。

 

でも、あそこは悔しいなぁとか

モヤモヤもして電車に乗る気になれずに、

 

そのまま会場から大阪城まで2時間半も歩いた。

そしてガチガチの緊張からの解放で

身体がクタクタ。

なのに、空が青かったのが釣り合ってなくて

意味が分からなかった。

 

しんどかったけど、

数学の勉強はとても楽しかった。

暇な時間に趣味でやりたいぐらいに思える。

面接もできるだけはやった。

この仕事やりたーーーい!!という言葉は

文字数に乗せた気が、気はする。

 

あとは本当に結果は分からない。

手応えはない。笑

結果を待ちたい。

 

その日の夜は本当によく寝れた。

何時に寝たかも覚えていない。

今日は耐えてくれた徹底的に身体を甘やかして

贅沢させてあげたいと思う。笑

 

最近は毎朝8ヶ月ぐらいヨガをしていたけど、

もう少し疲れにく体にしたいという事で、

高負荷トーレーニングHIITをやり始めた。

 

今までは20秒やって10秒レスのHIITをしていたけど、

4分間激しい運動をしてインターバルなしのノルウェイ式を

やり始めた。

たまたま疲れにくい体でYouTubeを漁っていたら

メンタリストDAIGOさんの動画に行きつき。

良さそうだったので真似させてもらった。

 

f:id:kenichi0911:20201210094906j:plain

運動後のコーヒー最高

腕立て、スクワットジャンプを4分間ひたすら繰り返す。

2分ぐらいから急激な疲労がきて、

終了後には体が熱々になり、酸素が酸素が。。

その状態で水シャワーを30秒浴びる。。

今3日目だけど、非常に気持ちいいので習慣になりそう。

そんな気がするけど、頭が冴えてる時間が夕方まで

持続してる気がする。

気がしたらええわ。

 

f:id:kenichi0911:20201209094451j:plain

ひたすら数学

さて、

中1の数学で一番嫌いだった、

「速さ・時間・道のり」の問題。

また“とある男”さんの授業を聞いて

すごくいい方法があってすぐに式が浮かぶように

なった。

 

まず求めたいものをxにして、

わかっているデータを表に埋めていき、

「速さ・時間・道のり」の公式で解くという。

f:id:kenichi0911:20201210094211j:plain

だいぶやりやすくなった

などなど。

 

f:id:kenichi0911:20201107095832j:plain

レーニン

夕方まで勉強したら気分転換に筋トレ。

今日は肩の自重トレーニングと、

ピストルスクワット片足25回。

だいぶ慣れてきたけど、これはきつい。

 

その後買い物がてらに1時間歩く。

散歩前に気になってるYouTube動画を

オフラインにダンロードして歩きながらきく。

 

「40過ぎのしょうもないおっさんがお酒飲みながらダラダラ喋るやつ」が

ひろゆきさん)

散歩の尺に丁度いい。

 

こんな風に1日が一瞬で終わってしまう。

あぁ映画みたいし、絵描きたいし、本読みたい。。

15日までの我慢。

 

しょうもない雑記でした。

でわでわ。

 

 

職業訓練の試験勉強

YouTubeで受ける授業の衝撃。

f:id:kenichi0911:20201209094451j:plain

YouTubeすげー

とにかく中学数学の過去問の難しさに

毎日恐怖している。

公立の高校受けた時、こんなに難しかったか?!と。

そしてほとんど公式を忘れているので、

過去問から逆算して類似問題を解くのと、

Youtubeの“とある男”さんの神授業を観ながら

ひたすら数学の勉強。

気づいたら1日9時間も勉強したのひさしぶり。

 

正直本番も全然できない不安の方が大きい。

しかもあと6日後にテスト。

もう少し早く試験を知っていればとか思うけどしょうがない。

そんな事言い出したら、親が教授で英才教育を施されてたらとか

飛躍してくる。笑

 

とにかく難しい問題を見たときに体が固まるという

久しぶりの体験。

本番までには「あ、見たことある!」というように

全部の問題には反応はできるようになっときたい。

 

f:id:kenichi0911:20201209095618j:plain

逆さ割り算

学生の時に嫌いすぎて、避けていたのが

最大公約数と最小公倍数。

これが意外にも簡単な逆さ割り算で解ける、

そんな方法あったんかい。とか

難しく感じてた事があっさりできるようにも

なっていた。

 

逆に文章問題は相変わらず苦手。

当時は本が嫌いだったので、国語力の問題と

思っていだけど、

大人になった今本が大好きで、

国語も解けるようになっていたけど、

 

文章問題は相変わらずさっぱり。

まず、問題作った人の性格悪すぎるやろ。

とか。

これ自分がやらなあかんの?とか

思ってしまう。

 

f:id:kenichi0911:20201209095646j:plain

正三角形の面積

こんなん知らんかったぞ。

あった??っていうのでびっくりした。

この公式習ってた日学校休んだんかな??

 

なんだかんだ。

全く自信はないけど、数学の勉強はとにかく楽しい!

YouTubeやネットでわからない箇所を検索できる

時代の勉強を体感して、

自己管理できる子なら塾いらんやんっていう

ことを感じた。

 

自分の時は、

塾の先生に聞くか、チャレンジの付録とかサービス頼み。

そして赤ペン先生に聞いて、だいぶ時間経ってわかるとかやった。

塾の演習問題から、わからない類似問題を探すのも苦労した。

 

それが今では、

Googleに分からない問題をコピペしたら、

そのまま出てくるか、似た問題が出てきて、

いろんな人の解説も見れるし、

苦悩から理解までの時間が圧倒的に短縮されて

モチベーションも続く。

 

そしてなりより、YouTubeの先生が

優秀すぎてわかりやすすぎて、

スルスル思い出していくのが楽しい。

 

日本の子供は割と世界的に大学行くまでは賢いのは

こういう環境もあるのかな?と思ったり。

関係ないか。。

ネット繋いでる子とオフラインの子で

学習環境に格差出るんじゃない?というのも

思ったぐらい衝撃的にネットを活用した勉強が

わかりやすくなっていて

びっくりしたのでした。

 

でわでわ。

 

謎の不安を地道に葬り去る。

寝る前に急に

「あ、あれ腹立つわぁ笑」とか

「あれ大丈夫かなぁ」とか

架空の敵となぜか戦ったりして

頭が覚醒して寝れない事がある。

 

一回起きて、10分瞑想して

落ちつて寝れる事もあるけど、

ダメだったり。

 

しばらく目を開けていても

余計目が冴えたり。

 

そうならないように

日常的に激しい運動をして

無茶苦茶食べて、

お風呂上がりの体温低下による

眠気を狙って寝たら。

「あ、あれ腹立つわぁ笑」ってなったり。

それが腹立つわ。

f:id:kenichi0911:20201123105647j:plain

そんな時、

ちょっと前にAudio Bookで聴いたこの本を

買ってみて、長らくの睡眠前の苦悩や謎の不安を

どこかに染み込ませるように抹殺してくれた。

 

すごーーーく簡単に言えば

めちゃくちゃ不安や

謎の焦りがあっても。それは頭の中にあるだけだから自分だけの

妄想で。

“〇〇っていう状態で今、不安な自分がいるなぁ”っと

眺めるだけ。

 

言葉、感覚、不安の分類を頭の中でするだけで、

不思議とジワジワ〜とどこかに消えていく。

すごいなぁと思った。

「〇〇な事不安やなぁ(言葉)、ドキドキ。ヒヤヒヤ。(感覚)、あこれは焦りやな。(分類)」

この状態にあるなぁ。と

自分を他人事のように捉えるだけで、あ、妄想やな。ジワジワ〜と

どこかに消えていく。

そして、結局今できる事しよう。となる。

 

とんでもなく

自分にとって、良書で3回ぐらい読んだ。

具体的に困ってる事があれば、

解決するか逃げればいいけど、

謎の妄想や、まだ訪れていない不安に駆られて

夜に頭が覚醒して寝れない時ある人にとっては

めちゃくちゃいい本やと思う。

しかもすごーーく読みやすい。

 

ブッダの古来の仏教の教えらしく、

日本や中国に入ってきた仏を拝んだらええで。

という大乗仏教のように感じじゃなく。

本来は「苦しみはある。原因は取り除ける」という

方法論であって、信仰ではないので。

壺買わな無理とかそんな事じゃないのがいい。

多分。笑

 

その他としてはやっぱり、

自分の場合はLINEニュースでサッカー情報観てたら

芸能のどうでもいい情報や、

スポーツナビの誹謗中傷コメント欄がたまーに目に入ってしまい。

情報過多や刺激情報で疲れる事がある。

 

そんな時は、

10分間だけ瞑想をする。

ただ呼吸とお腹の膨らみや縮みに意識を

向けて、離れては向けてをするだけで

ゴミ情報が昨日のようにスッと取れていく。

 

 

気は病からとよく聞く。

「腹立つわぁ」という精神から悪いホルモンが分泌されて

病気になったり、

粗悪食品を食べて、腸の環境が悪くなって

病気になったり。

 

なんかこういう事自分で

基準作ったり、試行錯誤して

予防せな、何でも手に入りやす時代に

なっただけに危険な部分もあるなぁと

思った最近。

 

そこに偏り過ぎて

自然科学を信仰する宗教みたいに

なって他を寄せ付けないになるのも

嫌だから、たまには刺激も取って

バランス良く1日の過ごし方を楽しく作りたい。

 

快を求めて。

でわでわ。

ハチから衣類。筋力をクラウド上でシェア。

洗濯物をベランダに干す12月の朝。

ブーンという音が鳴り、空を見ると

栄養ブリブリの大きいスズメバチが2匹、いやもう2羽飛んでいた。

なんでやねん。と久しぶりに言った。

年越す気か。

Wikipediaで調べたら生きて、11月ぐらいまでと書いていたけど

まぁ今年は暖かいからか。

といっても最近は防風ダウン着ないと寒い日もあったぞ。

誰か暇なおっさんが徹夜して、巣にドライヤーの温風あててるんか。

それかハチが保温テクノロジーを編み出したか。

でもハチがこんな寒さを生きてるなら、体に秘密があるかもしれないから

その仕組みを応用したら、もっとすごいヒートテック的な衣類を

作れたりして。

なんか、動物や虫の体からまだまだテクノロジーに転換できんちゃうん!と

洗濯物を干しながら思ったけど、

あの大きさは怖いし、でかいのに黄、黒の色が強すぎるから

せめて、針は巣に置いてきて欲しい。

 

さて

昨日は筋肉痛が治ったので、

いい感じの時間帯から公園に行ってマッスルアップの練習。

YouTubeでやり方を頭に入れて、前回撮影した自分のフォームと見比べて

自分のフォームを頭の中で修正。

そして公園に行っていざマッスルアップ。

「お!できんじゃね!」

という前回に比べて体の上がり方が違う。

フォーム修正で反動がうまくついて、フワッと持ち上がる体。

だけど、そこからディップスの動きにまでうまく連動できない。

すると、親子が近くにやってきて遊び始めたので、

尿意もあったし一回帰宅。

家の上から親子がどっか行くまで待機。

そして

親子が帰りもう一度マッスルアップ。

1時間が経ち

上半身に力が入らなくなる。

ひじ関節の脱力感がやばい。

こんな時、クラウド上に人の筋力を共有してたらみんなで

シェアできるのにと思う。

そしたら無限にチャレンジできるのに。

深センシリコンバレーベンチャーが筋力をシェアするベンチャー

立ち上げて欲しい。

高齢者にも筋力をコピペできて社会保障費の削減もできると思う。

とか妄想してるうちに果てた。

翌日は見事に地獄の筋肉痛。3日持続するやつ。はぁ。

 

日は暮れ

昨日から職業訓練の試験に向けて中学数学を勉強。

どうせ思い出すだけやなー。と思って

問題を解いていく。

「これはやばい。」と途中で焦る。

で、出来なさすぎる!

できない単元の名前もわからない。

友達に電話。

一緒に解いてくれて、やり方と楽しさと勇気をもらう。

そして、一緒に解きながら、

問題の文章をググり類似問題を見て

解き方を割り出していく。

過去問の問題の解き方がわかってきたけど、

他の過去問の問題を逆算で理解したり

公式を思い出したりの一週間になりそう。

でも解けた時とスッと腑に落ちた時の気持ち良さが

数学のエンタメ性だと思う。

せっかくだから頭良くなると思って楽しもう笑

 

f:id:kenichi0911:20201207105614j:plain

いつも、勉強になります

そして寝る前に出口さんの本を読む。

280ページまで来た。

本当に勉強になる。日本の世界の俯瞰と一年の終わりを振り返る事が連動してる

感覚が読書中にあって、懐古的な気分になる。

出口さんの本でいつも思うのが、

憲法、法律、権威ある媒体の統計や数字をベースに

世の中の情報を見ないと、情報に流されまくって自分の主体性が

無くなったりするからこそ

自分で判断して考えられるように、歴史、古典を学び、エビデンスを探すっていう

情報の受け方が大切なんだなぁとどの本を見てもそこが

一貫していてとても勉強になるの毎回本に手が伸びる。

出口さんの本を読んでいなかったら、古典、歴史に対する好奇心や面白さは

感じず、タダでさえ狭い視野がもっと狭かったかもしれない笑

っていう感じで

読書しながら夜12:00前には寝る。

頭も使って運動しまくったので泥のように眠る。

気持ちいい。

いっぱい食べて、頭使って、体疲れ果てて寝るって

すごい頑張った感があって寝る時に

気持ちいい。

今日も解きまくるぜ!

 

でわでわ。